2014年 06月 15日
バタバタの5日間 6
まだ6月1日のつづき。
半分ほど絵を描いたところで、考える。
まてよ?
搬入は明日、午前10時から12時までとなっていたっけ。
11時を目指すとして、こっちを10時には出なくちゃ。
仮に、朝8時まで絵がかかったとして、それを製本する必要がある。
見開きごとにのりを塗って合わせていく方式だが、
のりが乾くのにも時間がかかる。
しっかり乾いたところで、本の周りをきれいに裁断するのだ。
う〜〜〜ん・・・
その辺の時間が読めない。不安だ。
ならば、先に製本をしちゃうってのは、どうだ?
本の形を完成させておけば、あとは時間がくるまで、
ぎりぎりまで絵を描き込む作業に没頭できる。
それで行こう!
ピットのりで、一枚一枚、半分に折り畳んだ形でくっつけて行く。
順番を間違えないように、背がずれないように、15枚、慎重につける。
見返しと表紙も合わせて、完成だ。
ツカ6ミリ、B5の変形版(やや横幅がある)、
薄茶のほんわかした地紋の入った紙で雰囲気を出した。
いい感じ!
のりが乾くのを待つ間、仮眠をとることに。
今宵も2クール。
つづく
Fly me to the Moon Diana Panton
半分ほど絵を描いたところで、考える。
まてよ?
搬入は明日、午前10時から12時までとなっていたっけ。
11時を目指すとして、こっちを10時には出なくちゃ。
仮に、朝8時まで絵がかかったとして、それを製本する必要がある。
見開きごとにのりを塗って合わせていく方式だが、
のりが乾くのにも時間がかかる。
しっかり乾いたところで、本の周りをきれいに裁断するのだ。
う〜〜〜ん・・・
その辺の時間が読めない。不安だ。
ならば、先に製本をしちゃうってのは、どうだ?
本の形を完成させておけば、あとは時間がくるまで、
ぎりぎりまで絵を描き込む作業に没頭できる。
それで行こう!
ピットのりで、一枚一枚、半分に折り畳んだ形でくっつけて行く。
順番を間違えないように、背がずれないように、15枚、慎重につける。
見返しと表紙も合わせて、完成だ。
ツカ6ミリ、B5の変形版(やや横幅がある)、
薄茶のほんわかした地紋の入った紙で雰囲気を出した。
いい感じ!
のりが乾くのを待つ間、仮眠をとることに。
今宵も2クール。
つづく
Fly me to the Moon Diana Panton
by tobelune
| 2014-06-15 13:58
| えほん
|
Comments(0)